新着情報


一般診療・予防接種・乳児健診予約24時間受付中→こちら予約サイトです。
更新日:2023/05/07
1.皆様ご存じかと思いますが、本年5月8日より新型コロナウイルス感染症の扱いが通常のインフルエンザと同等のものに変更となります。
2.これに伴って、診療上ではコロナウイルス検査の一律全額公費負担が無くなります。検査自体は必要時に実施可能ですが、患者さんの一部負担が発生する場合がありますことをご了承願います。
3.なお、当院の診療スタイル(感染症と非感染症を入口で分け、感染症は個室診療原則)は今までと変わりありません。
4.コロナウイルスワクチン接種も従来通り実施します。5月12日(金)からは毎週金曜午後も成人用ファイザーワクチン接種枠を追加します。
5.5月26日(金)は都合により午前のみの診療となります。

更新日:2023/04/02
1.コロナもインフルも大分落ち着いてきました。
2.小児用のコロナワクチンにオミクロン株BA4-5対応2価ワクチンが3月下旬に出ました。当院でも毎週火曜日午後に実施しています。対象は従来の小児用ワクチン(5-11才用)を2回または3回済ませた児です。倉敷市より対象の人にはお手紙(予診票在中)が送られます。予約は岡山県の共通予約サイトから行ってください。
3.従来の小児用コロナワクチンは1〜2回目用として継続です。当院では毎週月曜午後に予約枠を設けています。この予約のみ当院の予約サイトから受け付けていましたが、4月からはこの予約も岡山県の共通予約サイトからお願いします。当院予約サイトからは予約できなくなりました。
月(午前) 乳幼児用ファイザーワクチン(6ヶ月-4才用の1-3回目接種対象)
月(午後) 小児用ファイザーワクチン(5-11才用の1-2回目接種対象)
火(午後) 小児用ワクチンオミクロン株BA4-5対応(5-11才の3-4回目接種対象)
土のみ 成人用ファイザーワクチン(12才以上の3-5回目接種対象;オミクロン株BA4-5対応
4.HPV予防ワクチンのシルガードの接種が始まりました。対象のうち、15才未満は原則2回接種で大丈夫です。15才以上の方は3回接種になります。
5.4月7日(金)および4月28日(金)は都合により午前のみの診療となります。

更新日:2023/3/5
1.段々暖かくなってきました。コロナは減ってきましたが、花粉症とインフルエンザの競演となっています。
2.コロナワクチンは今月も接種継続しますが、4月以降は未定です。ご希望の方は今月中に接種を済ませるようお勧めします。
3.4月からは4種混合ワクチン(DPT-IPV)の接種スケジュールが従来の生後3ヶ月から開始から生後2ヶ月から開始と前倒しになりますのでご注意ください。
4.4月から子宮頚癌予防ワクチン=ヒトパピローマウイルス(HPV)予防ワクチンとして従来のガーダシル(4価ワクチン)に加えてシルガード(9価ワクチン)が追加されます。あらたに接種を開始される方はこちらを選択することをお勧めします。なおガーダシルで既に開始している人は3回目までそのままガーダシルを続けてください。
5.3月10日(金)は都合により午前のみの診療となります。

更新日:2023/2/5
1.コロナとインフルの同時流行となっています。特にインフルが増えてきていますのでご注意ください。
2.当院では今季のインフルワクチン接種は終了しましたが、コロナワクチン接種は継続しています。接種スケジュールは以下のように変更となりました。
月(午前) 乳幼児用ファイザーワクチン(6ヶ月-4才用の1-3回目接種対象)
月(午後) 小児用ファイザーワクチン(5-11才用の1-3回目接種対象)
土のみ 成人用ファイザーワクチン(12才以上の3-5回目接種対象;オミクロン株BA4-5対応
3.2月10日(金)は都合により午前のみの診療となります。

更新日:2023/1/4
1.明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
2.近隣ではインフルエンザの流行は未だ認めませんが、コロナは流行中です。当院では昨年に引き続き、コロナワクチン接種を続けます。インフルワクチンの接種も1月末まで延長して実施することにしましたので、ご希望の方は予約をお願いします。コロナワクチンとの同時接種も可能です。
月(午前) 乳幼児用ファイザーワクチン(6ヶ月-4才用の1-3回目接種対象)
月(午後) 小児用ファイザーワクチン(5-11才用の1-3回目接種対象)
火木金土 成人用ファイザーワクチン(12才以上の3-5回目接種対象;オミクロン株BA4-5対応

<診療日/休診日カレンダー>記載のない日は普通の診療日(午前診:8時30分〜12時、午後診:14時30分〜18時、受付は終了15分前まで)です